Proroロボット相撲2025決勝大会の結果発表
2025年2月13日(木)にProroロボット相撲2025決勝大会を開催いたしました。
決勝戦では、予選大会の動画を見てさらに工夫改善したチームばかりで、最後まで結果が読めないスリル満点の展開となりました。
YouTuberのこたつGamesさんのナレーションでさらに盛り上がりました!
また、1−3位に入られたチームと、プレ大会の優勝者(チーム)との交流戦も行いました。
プログラミングに取り組む姿勢を讃え、今後の成長を期待する気持ちを応援メッセージとして寄せていただきました。
審査員の皆様には、今までのご経験等を踏まえ技術賞のプログラムを選出くださり、小学生にもわかりやすいコメントをいただきました。
来賓の方にも温かい励ましのお言葉をいただきました。
ここに結果を発表いたします。
開催日時
2月13日(木)10時00時ー15時30分
オンライン(zoom)配信にて開催
参加数
参加チーム数8チーム+交流戦3チーム
結果発表
優勝 ET17 末崎小学校チーム(大船渡DX推進協議会)
準優勝 ES01 いがぐり軍団チーム(千葉市立新宿小学校)
3位 ET20 赤崎小学校・立根小学校チーム(大船渡DX推進協議会)
4位 ET19 盛小学校・日頃市小学校チーム(大船渡DX推進協議会)
入賞 ES04 チーム長特(岐阜県立長良特別支援学校)
入賞 ET05 モナカちゃんチーム
入賞 ES06 ロボプロざくらチーム(長崎県立桜が丘特別支援学校)
入賞 ET18 猪川小学校チーム(大船渡DX推進協議会)
技術賞
ET05 モナカちゃんチーム
ES06 ロボプロざくらチーム BLACKさん
ご入賞おめでとうございました!
トーナメント表


対戦動画はこちらです。
全対戦がコンパクトにわかりやすくまとまっていますのでぜひご覧ください。
ナレーション・編集
ゲームYouTuber こたつGamesさん

ここまでサポートくださいました、先生方、保護者様、関係者の皆様等多くの方々に支えられ無事終了したことをご報告いたします。ありがとうございました。
この大会をきっかけに、引き続き、プログラミングの学びを深めていただけたらと思っております。
今後もよろしくお願いいたします。